ふしぎ

2009年05月13日

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


先週見つけてちょっと面白かったので載せてみました。
どうでしょう。読めました?

じっくり読むと読めないんですが、流し読みするとあまり違和感なく読めてしまいましたオドロキ
人間の脳って不思議ですねー(´▽`)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
夢の国!(二・三日目)
夢の国!(一日目)
ハロウィンホラーナイト
とーたすさんとすまっぷさん
冬の思い出
誕生日
同じカテゴリー(その他)の記事
 夢の国!(二・三日目) (2013-03-04 18:21)
 夢の国!(一日目) (2013-01-05 12:40)
 ハロウィンホラーナイト (2012-11-15 19:13)
 とーたすさんとすまっぷさん (2012-09-05 12:34)
 冬の思い出 (2012-08-21 23:16)
 テンプレート変更 (2012-01-17 18:00)

Posted by か え at 14:50│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんにちわ~。^ェ^

ほんとですねぇ!
じっくり見ると逆に読めなくなりました。・ ・;
こんな研究もあるんですねー。
ケンブリッヂでは当然英語ですよね?
英語の単語でも
スペルの順番を変えても同じことが言えるってことでしょうかね。^^
Posted by うさ父 at 2009年05月13日 17:06
◎うさ父さん
こんにちは!

不思議ですよね!じっと見てると目が疲れてしまいます(´▽`;)
詳細は知らないんですが、英語だと思います。
どんな言語でもこういう現象が起こるのなら本当に凄いですよね(・ω・)
Posted by スタッフか えスタッフか え at 2009年05月13日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。