手書き。
2012年08月03日
またブログの投稿が空いてしまいました…
今回はお仕事について。
サイトのデザインをするときは、紙に簡単なレイアウト(+飾りなど)を書いてます。

↑ブログ用に書いたものですが大体こんな感じです。
今は空白ですが、こんな画像が入るとか、メモ書きも入れたりします。
あとは、イメージカラーとか雰囲気が決まっていたら上の方に書いて、それに合わせる色もメモしたり。
一回でこれって決めることもあれば、何パターンも書いて比べて決めたりするときは机の上はメモだらけになったりします…。
今は小さな紙に書くのがクセになってしまってますが、ちょっとデザイン用のノートをそろそろ買おうかと計画中。
再生紙ダブルリングノート・無地 B5・ダークグレー・80枚 | 無印良品ネットストア
定番だけど無印のこのノートなんかがいいかなーと思ってます。
モレスキンもいいなーと思うけどちょっと高い…
話はそれましたが、紙に書くことを始めてから情報が整理しやすくなったし、必要なことなんだなと感じます。
今回はお仕事について。
サイトのデザインをするときは、紙に簡単なレイアウト(+飾りなど)を書いてます。

↑ブログ用に書いたものですが大体こんな感じです。
今は空白ですが、こんな画像が入るとか、メモ書きも入れたりします。
あとは、イメージカラーとか雰囲気が決まっていたら上の方に書いて、それに合わせる色もメモしたり。
一回でこれって決めることもあれば、何パターンも書いて比べて決めたりするときは机の上はメモだらけになったりします…。
今は小さな紙に書くのがクセになってしまってますが、ちょっとデザイン用のノートをそろそろ買おうかと計画中。
再生紙ダブルリングノート・無地 B5・ダークグレー・80枚 | 無印良品ネットストア
定番だけど無印のこのノートなんかがいいかなーと思ってます。
モレスキンもいいなーと思うけどちょっと高い…
話はそれましたが、紙に書くことを始めてから情報が整理しやすくなったし、必要なことなんだなと感じます。
Posted by か え at 22:17│Comments(0)
│おしごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。