新車
2010年05月25日
昨日新車が届いたので、会社帰りに明石で母親と待ち合わせしました
届いた新車はこれ

ノアです
ちょうど新しいのが出てたのであまり迷わずに決定したようです
前回もノアだったんですが、初めて乗った感想。
なんかおっきくなってる?
大して変わらないようですが、中が広々としていて窓が広いので妙に広く感じます
あと、自動でライトがついたり消えたり…便利ですが、この機能がない車に乗った時に忘れそうです
バック時はモニターで確認とか、フットブレーキとか、古い型に乗ってたので慣れないといけないところが色々多いです
収納場所がやたらあるのはかなり嬉しいです
乗ってたうちのわんこ
は慣れないのかへっぴり腰になってました(
)

届いた新車はこれ


ノアです

ちょうど新しいのが出てたのであまり迷わずに決定したようです

前回もノアだったんですが、初めて乗った感想。
なんかおっきくなってる?

大して変わらないようですが、中が広々としていて窓が広いので妙に広く感じます

あと、自動でライトがついたり消えたり…便利ですが、この機能がない車に乗った時に忘れそうです

バック時はモニターで確認とか、フットブレーキとか、古い型に乗ってたので慣れないといけないところが色々多いです

収納場所がやたらあるのはかなり嬉しいです

乗ってたうちのわんこ


パックマン
2010年05月24日
こんなニュースがあったので思わず反応
パックマン・・・ものすごく懐かしいです
23日限定とのことでしたが、好評とのことで下記URLから遊べるようです
https://www.google.com/pacman/
私は遊び損ねたのでこれはありがたいです
興味ある方はぜひ挑戦してみてくださいね
元記事はこちら
Googleロゴがパックマンに しかも遊べる!

Googleトップページのロゴがパックマンのゲーム画面に変わった。
パックマン30周年を記念したロゴで、実際に遊ぶこともできる。
遊べるGoogleロゴは初という。23日までの限定。
パックマン・・・ものすごく懐かしいです

23日限定とのことでしたが、好評とのことで下記URLから遊べるようです

https://www.google.com/pacman/
私は遊び損ねたのでこれはありがたいです

興味ある方はぜひ挑戦してみてくださいね

元記事はこちら
Googleロゴがパックマンに しかも遊べる!
エイプリルフール
2010年04月01日
去年このブログでエイプリルフールにネタ的なデザインに変更するとかしないとか
言ってた気がしましたが、見事に出来ませんでした
忘れてたわけではなかったんですが、ネタを考える時間と、改造する時間がありませんでした
来年こそはリベンジしたいと思います
ということで、また他のサイトのエイプリルフールネタのご紹介です。
個人的にいくつかピックアップして紹介。まだ4/1なので見れますよ
円谷ッター
毎年こっている円谷プロ。
今年はtwitterのパロディのようです。
『円谷ッター』は光の国の人気ミニブログサービスを地球からも
閲覧することができるようにした円谷プロならではの画期的な新サービスです。現在はベータ版となります。とのこと。
eiga.com
いま流行りの3D対応。
サイトをクリックすると2D版になります。
結構ブラックな感じのネタが満載。
ニコニコ動画
ついに黒字化したそうです(ネタ)
黒字化の影響で各ページだけでなく、
動画に書き込まれているコメントまで黒字化してます。
コメントは赤字化、通常化への変更も可能。
黒字化のニュースを伝える動画も掲載。
ロリポップ!ザ・ムービー
老け顔でありながら、今や現代のファッションアイコンであり、
その言動からひと時も目が離せない 初代ロリポップ!
マスコットキャラクターのロリポおじさん(永遠の31才)が、
不器用ながらも必死に現代を生きる若者達を、時に甘く、
時に切なくハッピーに導く、オムニバス4部作から成る痛快☆
ハートフルヒューマンコメディーアクションマジカルレンタルムービーがついに解禁!
HOME'S
宇宙の賃貸に乗り出したようです。
早速好きな惑星で物件をさがしてみましょう!
もちろん地球の物件も探せます。
以上5サイト(ネタ)分紹介してみました
もっと紹介したいものはあったんですが、キリがないので(
)
こういう1日のための全力のネタっていいですね(*´▽`*)
言ってた気がしましたが、見事に出来ませんでした

忘れてたわけではなかったんですが、ネタを考える時間と、改造する時間がありませんでした

来年こそはリベンジしたいと思います

ということで、また他のサイトのエイプリルフールネタのご紹介です。
個人的にいくつかピックアップして紹介。まだ4/1なので見れますよ


毎年こっている円谷プロ。
今年はtwitterのパロディのようです。
『円谷ッター』は光の国の人気ミニブログサービスを地球からも
閲覧することができるようにした円谷プロならではの画期的な新サービスです。現在はベータ版となります。とのこと。

いま流行りの3D対応。
サイトをクリックすると2D版になります。
結構ブラックな感じのネタが満載。

ついに黒字化したそうです(ネタ)
黒字化の影響で各ページだけでなく、
動画に書き込まれているコメントまで黒字化してます。
コメントは赤字化、通常化への変更も可能。
黒字化のニュースを伝える動画も掲載。

老け顔でありながら、今や現代のファッションアイコンであり、
その言動からひと時も目が離せない 初代ロリポップ!
マスコットキャラクターのロリポおじさん(永遠の31才)が、
不器用ながらも必死に現代を生きる若者達を、時に甘く、
時に切なくハッピーに導く、オムニバス4部作から成る痛快☆
ハートフルヒューマンコメディーアクションマジカルレンタルムービーがついに解禁!

宇宙の賃貸に乗り出したようです。
早速好きな惑星で物件をさがしてみましょう!
もちろん地球の物件も探せます。
以上5サイト(ネタ)分紹介してみました

もっと紹介したいものはあったんですが、キリがないので(

こういう1日のための全力のネタっていいですね(*´▽`*)
桜
2010年03月30日
この間のお休みに用事があって岡山のおばあちゃんの家に行ったんですが、
お寺に植えてあった桜の木が咲いていました

これは枝垂桜
でいいんですかね?
すごくキレイだったんですが、あんまり上手く撮れませんでした
あと、おばあちゃんの家の近くから写真撮ってみました

この時期に行ったのは久しぶりだったんですが、白いたんぽぽがいっぱい咲いてました
確か小学生くらいの自由研究か何かで白いたんぽぽは西日本にしか咲かないっていうのを調べたような気がします。
白いたんぽぽも写真撮っておけば良かったですね
お寺に植えてあった桜の木が咲いていました


これは枝垂桜


すごくキレイだったんですが、あんまり上手く撮れませんでした

あと、おばあちゃんの家の近くから写真撮ってみました


この時期に行ったのは久しぶりだったんですが、白いたんぽぽがいっぱい咲いてました

確か小学生くらいの自由研究か何かで白いたんぽぽは西日本にしか咲かないっていうのを調べたような気がします。
白いたんぽぽも写真撮っておけば良かったですね

これなんだ?
2010年03月08日

答えは外反母趾防止グッズです


ゆるーい顔が描いてあって可愛いのでお気に入りです

生まれつき外反母趾なので、これを足の指に挟んで矯正をします

忘れて挟んでいないことの方が多いですが・・・

IE6のお葬式
2010年03月01日
「Internet Explorer(IE)6は2010年3月1日に亡くなった」という設定で
葬式を挙げようという企画が米国で盛り上がっているそうです。

こういう遊び心のある発想が面白いなあと思います
今後色々なWebサービスでIE6のサポートが打ち切られていくと思うので、
まだブラウザがIE6の方はバージョンアップするか、他のブラウザに切り替えてくださいね

ブラウザの確認方法は、インターネットを起動し、メニューの「ヘルプ」から「バージョン情報」をクリックします
そうすると、「Version」もしくは「バージョン」という項目があると思うのですが、
この項目の最初の数字を確認してください。
最初が「6」であればIE6、「7」であればIE7といった感じです
IE6のお葬式についての本文はコチラ
IE6よ、安らかに眠れ――“葬式”を米企業が企画
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/25/news038.html
そしてやろうやろうと思ってできていなかったブログのカテゴリ整理が完了
ちょっとは分かりやすくなったでしょうか・・・
葬式を挙げようという企画が米国で盛り上がっているそうです。

こういう遊び心のある発想が面白いなあと思います

今後色々なWebサービスでIE6のサポートが打ち切られていくと思うので、
まだブラウザがIE6の方はバージョンアップするか、他のブラウザに切り替えてくださいね


ブラウザの確認方法は、インターネットを起動し、メニューの「ヘルプ」から「バージョン情報」をクリックします

そうすると、「Version」もしくは「バージョン」という項目があると思うのですが、
この項目の最初の数字を確認してください。
最初が「6」であればIE6、「7」であればIE7といった感じです


IE6よ、安らかに眠れ――“葬式”を米企業が企画
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/25/news038.html
そしてやろうやろうと思ってできていなかったブログのカテゴリ整理が完了

ちょっとは分かりやすくなったでしょうか・・・

帰宅
2010年02月19日

8時頃無事東京から帰宅しましたー

肩が痛くてあまり腕や首を動かせない状態です

写真は昨日の晩ごはん

ちなみに出張中のご飯はマクドのポテト(×2回)とカロリーメイトと上の写真のご飯。
ちゃんとしたものを食べる気力もなく、家で久々に野菜を食べました(



ミラクルチェリー味っていう初めて見たものだったんですが、
すごくおいしかったです


「桜のレリーフ

完全に忘れて全く見ずに食べてしまってました

のりをいただきました♪
2010年02月16日
本日2度目の投稿です(・ω・)
今日はこの方が来社され、極上・東二見のりをいただきました

味付け海苔好きなので嬉しいです
そういえば、テレビで関西のコンビニのおにぎりは味付けのりが使われているという話をしていたのを思い出しました。
何のテレビだったか分からないんですが・・・私も味付けのり派です
早速家で食べさせていただきます!ありがとうございました
極上・東二見のりの記事はこちら
今日はこの方が来社され、極上・東二見のりをいただきました


味付け海苔好きなので嬉しいです

そういえば、テレビで関西のコンビニのおにぎりは味付けのりが使われているという話をしていたのを思い出しました。
何のテレビだったか分からないんですが・・・私も味付けのり派です

早速家で食べさせていただきます!ありがとうございました

極上・東二見のりの記事はこちら
携帯から
2010年02月09日
現在出先なので初めてのiphone投稿
メール投稿と違って普通に絵文字とか色とか付けれるのがいいですね
慣れるまで少し時間かかりそうですが
あと画像も載せたかったのですが、あらかじめアップする必要があるようなので今回は諦めます(^_^;)

◀アップだけして以前載せそびれたラーメン。
どこのか全然覚えてません
こってり系でおいしかった記憶だけあります。
今日はテスト投稿なのでこのへんで。
近いうちにまたこんな感じで投稿すると思います

メール投稿と違って普通に絵文字とか色とか付けれるのがいいですね

慣れるまで少し時間かかりそうですが

あと画像も載せたかったのですが、あらかじめアップする必要があるようなので今回は諦めます(^_^;)
◀アップだけして以前載せそびれたラーメン。
どこのか全然覚えてません

こってり系でおいしかった記憶だけあります。
今日はテスト投稿なのでこのへんで。
近いうちにまたこんな感じで投稿すると思います

気になるipad
2010年02月01日
2010年の1月も終わり、もう2月になってしまいました
後半が特にバタバタしていてすぐ終わった感じがします(;・_・)
今日からブログの更新強化していくのでよろしくお願いします
何度もこんな更新宣言しているので説得力ないですが
そういえば、年末にiphoneを購入したんですが、ブログで報告するのをすっかり忘れていました
最初は慣れるまで唸っていましたが、今はそれなりに色々と使っています。
とにかく、アプリが楽しいですね(´∀`)
家計簿的なものを今まで全くできなかった私ですが、
iphoneアプリなら買ってすぐに購入した金額を打ち込めるのでいい感じです
他に個人的に気に入っているものはまた今後紹介していこうと思います(・ω・)
そんなこんなでやっとiphoneを購入して遊んでいるところにこのニュース。

ipad (http://www.apple.com/jp/ipad/)
気になる…もの凄く気になります(`・ω・)
ただ、iphone買ったばっかなのでしばらく様子見するとは思います
アプリも使えるし、サイズはB5サイズなので手軽にバッグに入るので便利そう。
様子見しているうちに次のものが出る予感もしますが(;´∀`)
最近またブログの改造企んでいます

後半が特にバタバタしていてすぐ終わった感じがします(;・_・)
今日からブログの更新強化していくのでよろしくお願いします

何度もこんな更新宣言しているので説得力ないですが

そういえば、年末にiphoneを購入したんですが、ブログで報告するのをすっかり忘れていました

最初は慣れるまで唸っていましたが、今はそれなりに色々と使っています。
とにかく、アプリが楽しいですね(´∀`)
家計簿的なものを今まで全くできなかった私ですが、
iphoneアプリなら買ってすぐに購入した金額を打ち込めるのでいい感じです

他に個人的に気に入っているものはまた今後紹介していこうと思います(・ω・)
そんなこんなでやっとiphoneを購入して遊んでいるところにこのニュース。

ipad (http://www.apple.com/jp/ipad/)
気になる…もの凄く気になります(`・ω・)
ただ、iphone買ったばっかなのでしばらく様子見するとは思います

アプリも使えるし、サイズはB5サイズなので手軽にバッグに入るので便利そう。
様子見しているうちに次のものが出る予感もしますが(;´∀`)
最近またブログの改造企んでいます
