夢の国!(二・三日目)
2013年03月04日
また久しぶりの更新になってしまいました…
間が空きすぎですけど、夢の国の二日目と三日目です。
二日目のディズニーシー。
昨日ランドで閉園時間までうろついていたので、あまり早起きできませんでした。
ただ、開演15分前には入場できるから、30分前くらいに行って、
トイストーリーマニアに乗って…っていう感じで気楽に可愛いミッキー仕様の直通バスで向かいました。
で、着いたところでアンバサダーが15分前に入場できるのはランドだけだったのを知りました…
休日なので入場口はもう既に長蛇の列。
目当てのトイストーリーマニアは入場前にファストパス売り切れのお知らせ。
とりあえず入ってトイストーリーマニアに向かいましたが、待ち時間6時間…
明日に持ち越しということで、この日は諦めました

そんなわけで、予定が最初から崩れたので、
タワーオブテラーのファストパスをとりあえず発券。
私だけ初シーだったので、きょろきょろしながら写真撮りまくってました笑
雰囲気良くて凄くきれいですね!
広いので乗り物ほとんど乗らずにまわるだけでも一日過ごせそうな感じです。
タワーオブテラーのファストパスがお昼過ぎだったので、
センターオブジアースに乗ってから、予約していたランチへ。




せっかくなので、一回は雰囲気よさげなところに行こうということで、マゼランズへ。
中央にある地球儀がかわいかったです!
ランチコースを頼んで、上の写真の前菜、メニュー、デザートと、
あとパンとコーヒーを頂きました
デザートがかなり甘かったですが、全体的に美味しかったです
外は寒かったので、ここでかなり暖を取ってました笑

ご飯が終わったらタワーオブテラーへ。
思ってたより怖くなかったけど、一瞬見える外の景色とかが凄く良かったです!
後はファストパスを取りながら、色んなアトラクションとかに乗りました♪
園内が広いので、ファストパスを取ったりしにいくのが結構大変でしたけど、
いい運動にはなりました笑
そして、楽しみにしていたファンタズミックはまさかのシステム調整で中止
明日はその時間あたりに帰らないといけないので、これは次回に持ち越しです


夕ご飯は和食のレストランへ。
私がうどんが食べたくなったので、ここにしました笑
店内空いていたのにテラスに案内されたのでえっと思いましたが、
ストーブとひざ掛けであったかくて全然問題なかったです!
しかも景色も良かったので、夜のお食事はおすすめです
(右の写真はレストランからの写真ではないです)
ただ、運ばれてきたうどんが関東風だったのでちょっと残念でした…そういえば関東に来てたんでした
あとは、また閉園時間まで園内の列車を使って移動して色々と乗りました♪
で、またクタクタ状態になってホテルへ。
*
最終日はランドとシーどっちにいくか迷いましたが、トイストーリーマニアに乗りたかったので、
15分前の権利を捨ててシーの方へ。
前日の反省から、一番早いバスに乗ってひたすら待機。
途中小雨降ってきて凄く寒かったです…
開園後はゲート前で待っていた人たちが猛ダッシュ!
バーゲンセール状態でした…もちろん私達も猛ダッシュしました
がんばった甲斐もあり、ファストパスゲットして、ファストパス前にふつうに並んで入りました♪
シューティングゲームなんですが、面白かったです!次はもっといい点数取れるように頑張ります

前日であまりうまく撮れなかったので、お昼のショーも早めに行ったら
なんとか少し撮れました。
ダッフィー可愛かったです
次回はミラコスタでゆっくりとまわりたいです笑
間が空きすぎですけど、夢の国の二日目と三日目です。
二日目のディズニーシー。
昨日ランドで閉園時間までうろついていたので、あまり早起きできませんでした。
ただ、開演15分前には入場できるから、30分前くらいに行って、
トイストーリーマニアに乗って…っていう感じで気楽に可愛いミッキー仕様の直通バスで向かいました。
で、着いたところでアンバサダーが15分前に入場できるのはランドだけだったのを知りました…

休日なので入場口はもう既に長蛇の列。
目当てのトイストーリーマニアは入場前にファストパス売り切れのお知らせ。
とりあえず入ってトイストーリーマニアに向かいましたが、待ち時間6時間…
明日に持ち越しということで、この日は諦めました


そんなわけで、予定が最初から崩れたので、
タワーオブテラーのファストパスをとりあえず発券。
私だけ初シーだったので、きょろきょろしながら写真撮りまくってました笑
雰囲気良くて凄くきれいですね!
広いので乗り物ほとんど乗らずにまわるだけでも一日過ごせそうな感じです。
タワーオブテラーのファストパスがお昼過ぎだったので、
センターオブジアースに乗ってから、予約していたランチへ。




せっかくなので、一回は雰囲気よさげなところに行こうということで、マゼランズへ。
中央にある地球儀がかわいかったです!
ランチコースを頼んで、上の写真の前菜、メニュー、デザートと、
あとパンとコーヒーを頂きました

デザートがかなり甘かったですが、全体的に美味しかったです

外は寒かったので、ここでかなり暖を取ってました笑

ご飯が終わったらタワーオブテラーへ。
思ってたより怖くなかったけど、一瞬見える外の景色とかが凄く良かったです!
後はファストパスを取りながら、色んなアトラクションとかに乗りました♪
園内が広いので、ファストパスを取ったりしにいくのが結構大変でしたけど、
いい運動にはなりました笑
そして、楽しみにしていたファンタズミックはまさかのシステム調整で中止

明日はその時間あたりに帰らないといけないので、これは次回に持ち越しです



夕ご飯は和食のレストランへ。
私がうどんが食べたくなったので、ここにしました笑
店内空いていたのにテラスに案内されたのでえっと思いましたが、
ストーブとひざ掛けであったかくて全然問題なかったです!
しかも景色も良かったので、夜のお食事はおすすめです

ただ、運ばれてきたうどんが関東風だったのでちょっと残念でした…そういえば関東に来てたんでした

あとは、また閉園時間まで園内の列車を使って移動して色々と乗りました♪
で、またクタクタ状態になってホテルへ。
*
最終日はランドとシーどっちにいくか迷いましたが、トイストーリーマニアに乗りたかったので、
15分前の権利を捨ててシーの方へ。
前日の反省から、一番早いバスに乗ってひたすら待機。
途中小雨降ってきて凄く寒かったです…

開園後はゲート前で待っていた人たちが猛ダッシュ!

バーゲンセール状態でした…もちろん私達も猛ダッシュしました

がんばった甲斐もあり、ファストパスゲットして、ファストパス前にふつうに並んで入りました♪
シューティングゲームなんですが、面白かったです!次はもっといい点数取れるように頑張ります


前日であまりうまく撮れなかったので、お昼のショーも早めに行ったら
なんとか少し撮れました。
ダッフィー可愛かったです

次回はミラコスタでゆっくりとまわりたいです笑
夢の国!(一日目)
2013年01月05日
あけましておめでとうございます。
気づけばまたブログの更新が止まっている状態ですみません…;
このお休みに溜まっていたデジカメの画像を整理したので、2年以上前のものも含めて(笑)載せていけたらと思います。
まずは、ちょっと最近のお話で、TDRに行ってきました!


12月の中ごろなので、クリスマスな雰囲気。
園内に入るとあと少しでパレードが始まるということで、通路で待ってみました。

結構撮影しやすい場所でした!
少し雨が降っていたので、雨の日バージョンとのことでした。
この後のお昼のパレードでは、雨ガッパを来てパレードしてました(笑)
それからはほぼずっと小雨で、乗ろうと思ってたビッグサンダーマウンテンに乗れずじまいでした…
それでも基本的に屋内の乗り物が多いので、スペースマウンテンだったり、モンスターズインクだったり、色々と楽しみました!
バズライトイヤーのシューティングゲームのような乗り物は点数かなりひどかったので、
次来るときはリベンジしたいです(笑)
エレクトリカルパレードが始まる頃にはなんとか止んでくれて良かったです。
思い出に動画でちゃんと撮影しました(´▽`)

夜のシンデレラ城きれいでしたー。
そんな感じで閉演時間までいて、一日目終了。ホテルへ。


今回ホテルはせっかくなのでアンバサダーホテルに泊まってみました。


ミッキーのイルミネーションや、オブジェや、可愛いアメニティがたくさんありました!
エレベーターの音声がミッキーの声っていうのも凝ってるなーと思いました。

バスルームのドアとかも可愛かったです。
そんなこんなで丸一日歩き回ったので、次の日(シー)の計画はあまり立てず、
とりあえず開園30分前くらいに行けばいいかという感じで爆睡しました。
このことを次の日後悔することになりますが…
二日目、三日目はまた次の記事で(´▽`)
気づけばまたブログの更新が止まっている状態ですみません…;
このお休みに溜まっていたデジカメの画像を整理したので、2年以上前のものも含めて(笑)載せていけたらと思います。
まずは、ちょっと最近のお話で、TDRに行ってきました!
12月の中ごろなので、クリスマスな雰囲気。
園内に入るとあと少しでパレードが始まるということで、通路で待ってみました。

結構撮影しやすい場所でした!
少し雨が降っていたので、雨の日バージョンとのことでした。
この後のお昼のパレードでは、雨ガッパを来てパレードしてました(笑)
それからはほぼずっと小雨で、乗ろうと思ってたビッグサンダーマウンテンに乗れずじまいでした…
それでも基本的に屋内の乗り物が多いので、スペースマウンテンだったり、モンスターズインクだったり、色々と楽しみました!
バズライトイヤーのシューティングゲームのような乗り物は点数かなりひどかったので、
次来るときはリベンジしたいです(笑)
エレクトリカルパレードが始まる頃にはなんとか止んでくれて良かったです。
思い出に動画でちゃんと撮影しました(´▽`)

夜のシンデレラ城きれいでしたー。
そんな感じで閉演時間までいて、一日目終了。ホテルへ。


今回ホテルはせっかくなのでアンバサダーホテルに泊まってみました。


ミッキーのイルミネーションや、オブジェや、可愛いアメニティがたくさんありました!
エレベーターの音声がミッキーの声っていうのも凝ってるなーと思いました。

バスルームのドアとかも可愛かったです。
そんなこんなで丸一日歩き回ったので、次の日(シー)の計画はあまり立てず、
とりあえず開園30分前くらいに行けばいいかという感じで爆睡しました。
このことを次の日後悔することになりますが…
二日目、三日目はまた次の記事で(´▽`)
ハロウィンホラーナイト
2012年11月15日

話題のUSJのハロウィンホラーナイトに行ってきました!
…が、結構突発で行ったので、到着するとびっくりの長蛇の列が…
入れたのは約2時間後。
しかも買おうと思ってたブックレット 4(待ち時間短縮できるチケット)まで売り切れ;
とりあえず乗れても2つかなと思って、スペース・ファンタジー・ザ・ライドと、
暗くなるあたりを見計らってハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗ろうという話になり、スペース・ファンタジー・ザ・ライドへ。
約2時間半後、並んでる間にお昼のパレードは終了(列のすきまからちょっとだけ見た)
お腹すいたのでお昼…と思ってもレストランどころかチュロスまで10~15分待ちの列が

迷ってハリウッド・ドリーム・ザ・ライドで並んでる間にチュロスを食べることに決定。
待ち時間210分の表示を見ながら一応並んでみましたが、列が全く進みませんでした

結局、5:30近くになったので、ホラーエリアへ移動してみました。
すると、何か人だかりが…

人形!?と思いきや人間でした

横にガイコツもいたんですが、ガイコツはおちゃめなポーズしたり、よく動いてましたが、
こっちはほとんど動かず、最初片方だけ人形かと思いました(笑)
写真撮ってるうちに6:00になると、急にあたりが真っ暗になってあちこちから歓声が。
その後すぐにライトアップでホラーバージョンに建物が変化!



最初はバイオハザードエリアにいたので、ステージにタイラントとかゾンビ犬がいました!
ただこの辺のキャラクターはステージで動くだけで特に何もしてこなかったです(笑)
ステージの方を見てると、色んなところから悲鳴が

向かって見ると…



ゾンビいた!
みんな逃げながら写真撮影しまくってました(笑)
そのまま人の流れに流されるまま、ホラーエリアをぐるりと一周。
普通に見る分には怖さとかないんですけど、後ろ振り返ったら目を剥いたゾンビがいたときは
本気でびっくりして逃げてました(笑)


あと、外国人ゾンビは大人気で女性に捕まって写真一緒に撮ってたりしてました(笑)
結局、ホラーエリアを二周して、時間が大分たったので慌ててUSJを後にしたんですが、
そういえばパンフレットにジェイソンエリアとか書いてたのに、
ジェイソンとかいなかったなーと思ってもう一度パンフレットを確認。
すると、よく見ると人が歩くエリア以外にちゃんとしたアトラクションがありました…
ただ、待ち時間ものすごくて、どっちにしても無理だったみたいですが

このホラーナイトのアトラクションにも優先入場チケットがあったらしく、
色々と情報不足、準備不足で行ってしまったなーと反省しましたorz
来年行く機会があればちゃんと準備していきたいです

実身美(サンミ)のヘルシーランチ
2012年11月10日
相変わらず大分前の話ですが、梅田のロフト近くにある、実身美(サンミ)でランチをしました!
前にこのお店に行こうとしたときは、人が並んでいて、ランチ時間終了のちょっと前だったので諦めましたが、
今回は大丈夫でした♪
何頼んだか忘れたのでホームページで確認しましたが、
たぶん日替わりヘルシープレート(970円)だと思います…

おかずいっぱいの嬉しいランチ!
メインはお魚のフライ?だったと思います。

デザートに豆乳プリンを別で頼みました。
甘さ控えめで、優しい味で美味しかったです!
豆乳プリンだけお持ち帰りする人も結構いるようです。
梅田とか出るとあんまりお店とか分からないので、もうちょっと開拓できればなーと思います(´∀`)
◆お店情報
店舗名 :~実・身・美~ Cafe sangmi カフェサンミのお店 うめだ店
電話番号:06-6375-3531
住所 :大阪府大阪市北区鶴野町3-10
営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 : 日曜日
HP :http://sangmi.jp/
前にこのお店に行こうとしたときは、人が並んでいて、ランチ時間終了のちょっと前だったので諦めましたが、
今回は大丈夫でした♪
何頼んだか忘れたのでホームページで確認しましたが、
たぶん日替わりヘルシープレート(970円)だと思います…

おかずいっぱいの嬉しいランチ!
メインはお魚のフライ?だったと思います。

デザートに豆乳プリンを別で頼みました。
甘さ控えめで、優しい味で美味しかったです!
豆乳プリンだけお持ち帰りする人も結構いるようです。
梅田とか出るとあんまりお店とか分からないので、もうちょっと開拓できればなーと思います(´∀`)
◆お店情報
店舗名 :~実・身・美~ Cafe sangmi カフェサンミのお店 うめだ店
電話番号:06-6375-3531
住所 :大阪府大阪市北区鶴野町3-10
営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 : 日曜日
HP :http://sangmi.jp/