個人的アプリ紹介
2010年05月08日

今回紹介するのは漢字力診断

今流行りの漢字能力テストを受けられるアプリです

総合漢字力(読み書き)・読み漢字力・書き漢字力から選択するとランダムで20問問題がでてきます。
解答方法は画面上に指で文字を書いていくだけです

たまに文字の認識が違ったりしますが、全然問題ないです!
無料でできるし、暇つぶしに凄くオススメなアプリです



90点以上で漢字の神様のようです

でもそんなに問題が難しくないので結構神様になりやすいです(

ぜひダウンロードして挑戦してみてください

個人的アプリ紹介
2010年04月26日

お久しぶりのiphoneネタです

今回紹介するのはFaceMakerAd-顔文字作成-

パーツを選ぶだけで簡単に顔文字が作れてしまう便利なアプリです

目・口・輪郭・手・その他にカテゴリ分けされたパーツから選ぶだけ。
あとはコピーボタンでコピーして他のメールやアプリで貼り付けておしまい

メールなどで顔文字をよく使うけど変換したりして作るのがめんどくさいって人は結構多いと思いますが、そんな人にぴったりです


テンプレートとして元から顔文字もいくつかあります。
実際使わなくても変顔とか作って遊ぶのも楽しいですよ

もちろん作った顔文字はアプリに保存しておくことができます!
ちなみに有料版は広告がついていないようです。
個人的アプリ紹介
2010年02月25日

今回紹介するのは月刊mina lite版(無料)。
毎月発行されているファッション誌minaの一部の中身が
無料で見れちゃいます

ちょっとした待ち時間に手軽に読めて最適です

見れるページ数は約20Pで、毎月20日前後に新しい月の内容に
自動で更新されます

有料のフルバージョンは現在appstoreには出ていない(審査待ち)ようですが、「主婦の友社書店」アプリで購入できるようです


こんな感じで一覧表示にして見るページの指定もできるし、
ページは拡大可能なのでちゃんと文字も読むことができます

iphoneにはスクリーンショット機能もあるのでお気に入りのコーディネイトがあれば
スクリーンショットを撮って保存しておくのもいいかもしれません

ただ、アプリで見ているときのように拡大はききませんが

個人的アプリ紹介
2010年02月21日

今回紹介するiphoneアプリはドラバッテリー(無料)。
現在のiphoneのバッテリー残量のパーセンテージと、
・待ち受け時間
・音楽再生時間
・動画再生時間
・インターネット使用時間(3G/Wi-Fi)
・通話時間(2G/3G)
に換算して計測できます。
他にもこういったアプリはあるんですが、ドラえもんVerだし、
さらに無料なので好きな人にはおすすめです


このアプリ以外にも映画ドラえもん30周年を記念して
電卓や電子書籍やミニゲームなどのドラえもん関連のアプリが
5/10まで計16種類無料公開されているので、
興味を持った方はぜひチェックしてみてくださいね

ちなみに全部揃えると、こんな感じでドラえもんの顔になるようになっているそうです
